ママ、がんばらない!

子育てを楽しく!手抜きじゃなくて効率的と言って。

流産のはなし⑤ 陣痛まで過ごす

今回も流産のお話です。

読みたくない方はUターンお願いします。

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんがうまれたら

何かしてあげたいとか

ありますか?

 

と聞かれました。

 

他の方のブログで

服を着せたり

沐浴させたり

抱っこしたり

そういうことができる

というのは知っていました。

 

でも

私の赤ちゃんは5cmもない。

 

 

赤ちゃん

 

なのかな。

 

愛しい我が子

っていう気持ちになれるのかな。

 

イメージが全然できませんでした。

 

 

小さすぎて

人の子ではない

いきもの

って思ってしまわないかな。

 

顔見ることで

頭に焼き付いてしまわないかな。

 

すごく悩みました。

 

 

娘に服を作ったりしていたので

この子にも

準備してあげたらよかったかな

と思ったりしました。

 

でも

あれこれするほど

悲しくなりそうで。

 

映像が

忘れられなくなりそうで。

 

 

でも姿を見なかったら

後悔しそうだから

 

それだけは

頑張ろう。

 

それ以外は

姿を見てから

決めよう。

 

そう決心しました。

 

 

ラミナリアを入れたまま迎えた朝

 

夜は少しずつ

腹痛が強まってきて

睡眠はこまぎれでした。

 

緊張してきた…

 

 

サヨナラする悲しみ

 

というよりは

 

どうなるのかな

どう思うのかな

 

という心配の方が大きいです。

 

今日も

痛くて大騒ぎするだろうな。

弱いお母さん。

 

 

 

看護師さんがくれた小さな紙に

メッセージを書きました。

 

 

もしよかったら

また遊びに来てね。

待ってるね。

 

おかあさんより

流産のはなし④ 入院初日

今回は流産処置の入院の話です。

読みたくない方はUターンお願いします。

 

 

 

 

 

 

心拍停止に気づいたのが13週0日

 

12週までは

麻酔をかけて、子をかきだす処置が多いです。

 

13週になると

陣痛を起こして

死んだ子を産むことになります。

 

死産なので

火葬や埋葬も必要です。

 

もっと早く気づいてあげたら…

 

という思いがここでもあります。

 

 

産声も聞こえないのに

また陣痛を味わうのか……

 

もう少し早ければ麻酔だったのに

激痛に耐えないといけない……

 

得るものがないのに痛い

 

ということが

すごく怖かったのです。

 

 

 

そして入院当日。

 

子宮口を広げる処置をしました。

 

これが

死ぬほど痛い。

 

事前に調べてたら

恐怖で寝られなかった自信があります。

 

ラミナリアという

水で膨らむ棒を

つっこまれるのですが

 

たとえば陣痛のときは

アドレナリンとか出まくりで

テンションおかしいですし

少々お股が痛くても

それどころではありません。

 

でもいまはシラフです。

シラフでお股に棒です。

 

他では感じたことがないタイプの痛みでした。

 

処置中泣きました。

 

過呼吸になりかけました。

 

なんでこんな思いをしなきゃいけないの

何回も思いました。

 

よく他の方のブログに

 

赤ちゃんが苦しい思いした分

私も痛みを受ける

耐える

 

という内容がありました。

 

私は正直

赤ちゃんが小さすぎて

我が子のために

というような思いが持てませんでした。

うまくイメージできなかったのです。

 

だから痛みを受けるのを

母親として耐える

という思いにもなれず

おかしいのかな?

と心配になってまた泣いて

 

もし

亡くなった赤ちゃんに

どんな気持ちになればいいか

分からない

とお悩みの方がいらっしゃったら

 

私もそうでした

ご自身を責めないでください。

 

 

私は

子供のためにたくさん泣いて

生まれてこない

ということに泣いて

 

子供をこんなに心待ちにできる

母親になれた

 

ということを

少し嬉しく思いました。

 

第一子の時は

妊娠発覚で

仕事ができなくなることに絶望して

母親失格だ

と思いました。

 

でも今回のことで

子どもに産まれてほしいと思えて

そう思えたのは第一子の成長が

楽しかったからだ

と気づけて

 

悲しいことがたくさんの中でも

少し嬉しいことでした。

 

 

 

子宮口を広げるので1日目が終わりました。

 

幸い痛みは弱目の生理痛程度でした。

 

帝王切開経験者なので

子宮が裂けたりしないように

ゆっくりいきましょう

とのことでした。

 

怖いこと言うやん

 

とは思いましたが

 

もう一度妊娠して

元気な子どもに会う

 

それ以外の方法で

この傷が癒えるとはまだ思えず

 

自分の体をいたわろう

 

もう妊娠できない

ってなったら

もっと辛い

 

と心から思いました。

 

流産のはなし③ 心の中

今回もこんな話です。

読みたくない方はUターンお願いします。

 

 

 

 

 

家族に報告をして翌日

 

何事もなかったかのように

夏期講習に出勤しました。

 

一人で家にいても

鬱屈とするだけだろう

と思ったからです。

 

でも、

国語の文章が全然頭に入らない。

英単語の意味が出てこない。

 

こんなので授業したら申し訳ない

という気にもなりました。

 

一日中食欲がなくて

夫はそれを一番心配しました。

(食だけが生きがいみたいな人間ですから。笑)

 

家に帰るとおかあさんが

夕飯を用意してくれています。

食べなかったら心配をかけるので

無理矢理詰め込みました。

 

夕飯を食べてからは

少し休みます

といって部屋に上がり

ブログを読んだり

泣いたり

しました。

 

 

30週を超えての死産

不妊治療の末の死産

第一子の死産

 

いろんな悲しみが

世の中にはありました。

 

私は

13週で思い出も少ない。

ありがたく自然に妊娠した。

娘がいてくれる。

 

私よりもっと絶望感を味わっている人がいる。

私ごときが

騒ぐほどではない。

比べ物にならない。

 

そう思っても

 

悲しみって大小じゃない。

 

悲しいか

悲しくないか

 

その二択しかないんです。

 

この世にもっと大きな悲しみがある

ということは

なんの救いにもなりませんでした。

 

 

また、

流産自体よくあること

というデータ

 

よくあることだ

運が悪かったから

次に期待しよう!

 

とはなりません。

 

親を亡くして悲しんでいる人に

人の死はよくある(100%)ことですよ

なんて声かけませんよね。

 

よくあるかどうか

ではなく

いま自分の身に起きた

 

それしか見えません。

絶対この二つの発言は

やめてほしいと思います。

 

 

今後の方針を決めるために

病院に行けば

 

当然

幸せな妊婦さんがいます。

 

それを見て

なんでこの場にいなきゃいけないの

と思いました。

 

私は不思議と

他の妊婦さんを羨む気持ちは

ありませんでした。

なんで私が

とも思いませんでした。

 

あの人の赤ちゃんは

どうか無事に生まれますように。

 

そう思えるのですが

 

その後すぐに

 

私は

死んだ子を産むんだ

 

というのが思い出されて

 

やはり悲しくなりました。

 

そんな思いを街中でも

何回も繰り返し

入院に至ります。

流産のはなし② 家族の反応

今回もそんなはなしです。

読みたくない方は

Uターンお願いします。

 

 

 

 

 

夕飯後、義父は早々に席を外してしまい

義母と夫と娘と私だけになりました。

 

 

何度もタイミングを逃して

 

ようやく声を絞り出して

 

おかあさん、

 

赤ちゃんの心臓が

止まってしまいました

 

 

と伝えると

 

ハッと息を吸い込んで

私の肩を抱いて

 

どうして

なんで

 

辛かったね

 

我慢しないで

泣いたらええんよ

 

と言ってくれました。

 

 

私はそこで

家に帰って初めて泣きました。

 

夫はそばで見ていました。

なんと声をかけていいか

わからなかったのでしょう。

 

娘は

初めて見る私の涙に

非常事態は察知したようでした。

 

犬は私の横に

おしりをくっつけて寝ました。

慰めてくれる時の

ポジションです。

 

 

私はたくさん泣きました。

 

いろんな人が

赤ちゃんを待ってくれていた。

 

なのに………

 

そう思うといくらでも

涙は出ました。

 

 

一番楽しみにしていた人

 

私の母

 

母に連絡しなくちゃ

 

時間が経つほど言いづらくなる。

 

 

電話をしました。

 

つい12時間前まで一緒にいた母。

 

私からの電話に出るなり

 

何かあったの

どうしたの

 

と言ってきました。

 

おかあさんって

声のトーンでなんでもわかる。

すごいな。

と思いました。

 

忘れ物とか

そういう用じゃない

というのを声で気づかれました。

 

心臓が止まった

と伝えると

 

 

辛い

辛いね

 

と母も泣き出しました。

 

私も泣きました。

 

きっとあなたのせいじゃない

赤ちゃんが弱かったんだよ

最初から決まってたんだよ

 

こんなコロナ禍の中で

弱い体のまま

生まれるわけにいかない

そう判断した賢い子だよ

 

お腹の中に

とても長くいたのに、いなくなる

そんなことしたら

ママが傷つくって

優しいところのある子だよ

 

お母さんの言葉で

傷つけてたらごめん

 

こういうときに

かける言葉が

わからない

 

だから傷つけてたら

ごめんね

 

 

母なりの優しさを感じました。

 

私が、自分を責めるタイプだ

ってよくわかってる。

 

お母さんの言葉に傷ついたりしてない。

 

一緒に泣いてくれて

ありがとう。

 

 

 

 

義父には

自分の口からは報告しませんでした。

 

言ったらまた泣いてしまう。

そう思って義母任せにしました。

 

翌日、義父は

特に同情の言葉をかけてくるでもなく

 

入院の送り迎え

休み取れるから言ってね

 

とだけ

言ってくれました。

 

これが義父らしいと思いました。

 

しんみりしたものは好まない。

でも

思いやってはくれている。

 

頼りになるおとうさんらしい対応でした。

 

 

 

夫も

 

同情の言葉はかけてきませんでした。

泣きもしませんでした。

 

でも

涙を堪えているのがわかりました。

 

そうして

 

我慢しなくていいから

我慢されたら心配になるから

 

仕事のことなんか考えなくていい

こっちがどう思うかなんて考えなくていい

ごめんねって言わなくていい

 

と言ってくれました。

 

夫だって

悲しいんだ。

 

夫だって

我慢してるんだ。

 

夫は口下手だけど

その中でもなんとか

ベストアンサーを出そうと

頑張ってくれている。

 

それだけで十分でした。

 

 

 

 

私は家族に恵まれている。

 

 

 

みんなが気を遣ってくれて

 

それぞれの優しさで迎えてくれて

 

落ち着いて泣くことができる。

 

 

 

優しい母の元に生まれ

暖かい家庭に嫁いだことに

感謝しました。

 

 

もしご家族が流産で悲しんでいて

どう接していいか分からない

と思われている方が

いらっしゃったら

 

その方が安心して泣けるように

してほしいです。

 

 

自分の発言で傷つけてたら本当にごめん

 

こんなときなんて言っていいか分からない

 

辛かったら吐き出してほしい

 

泣いていいよ

 

 

いろんな言葉があると思います。

 

正直どんな言葉も届かない状態の方も

いらっしゃると思います。

 

このときの発言が

一生刺さってしまう方も

いらっしゃると思います。

 

あなたの想いは一度置いておいて、

 

また頑張ろうよとか

よくあることだよとか

そういったことは言わず

 

女性が色々喋れるように

そばにいてください。

 

言葉だけでなく行動で示す

というのも嬉しいです。

 

抱きしめるとか

横にいるとか

家のことはやるとか

 

みなさんの優しさは

きっと届くと思います。

 

 

家族や友人のみなさん

気を遣ってくれてありがとう。

 

いつか元気になるから

 

いまはすこし

甘えさせてください。

妊娠13週の流産(死産)①

こんにちは、ぱとです。

タイトルからして重いな、というかんじです。

ご気分を害されます方は

Uターンお願いします。

 

 

 

 

 

辛すぎて、

吐き出したくて。

 

とにかく書こうと思います。

私も流産がわかってから

色々な方のブログを拝読しました。

家族に心配かけたくないので

顔が見えない場所に

私もお話しさせてください。

 

 

 

8週で心拍も確認できて

10週も異常なしで

 

 

 

13週0日の検診で

「エコーの赤ちゃんが動いてない」

自分でも気付きました。

 

先生の

「ごめん、心拍止まってる」

が全然理解できなくて

なのに涙は勝手に出てきて

 

 

ちょうど検診の日は

1週間の帰省から戻ってきた日でした。

 

遊びすぎたかな

仕事繁忙期で働きすぎたかな

うなぎ食べたからかな

妊娠に気づくまで酒飲んだからかな

 

 

お母さんに妊娠したって言っちゃった

大喜びしてくれたのに

 

 

 

いろんなことが頭に浮かんで

ぐちゃぐちゃになりました。

 

赤ちゃんの大きさ的に

帰省する前には

すでに亡くなっていたようでした。

 

帰省のせい

という可能性が消えて

母にいらない心配をかけなくて済む

と思いました。

 

でも

亡くなったと思われる日あたりで

ものすごい腹痛に

一撃だけ

襲われた日がありました。

 

でも少し休んだらおさまった。

 

 

だから何もしなかった。

 

 

それだけが

重く重く心に引っかかっています。

 

 

赤ちゃんが亡くなったから一撃があったのか

 

あの一撃のせいで赤ちゃんが死んだのか

 

あそこで病院にいけば助かったのか

 

 

考えても何もわからないですし

考えたくもなかったです。

 

いろんな思いでぐちゃぐちゃになりながら

泣きながら車を運転して帰りました。

 

 

夕飯前だったので

家族の夕飯がまずくならないように

夕飯の後に話そう

と思って普通に振る舞いました。

 

 

 

私のそういう

無駄な我慢強さが

赤ちゃんをだめにした

 

そんな考えが浮かんで

 

ごはんは味がしませんでした。

保育士試験の結果

こんにちは、ぱとです。

 

ためていたブログを一気に放出しているので

順番がメチャクチャです。

 

保育士試験なんて

もう一年以上経ってる…

食べ物なら腐るレベルで

寝かせすぎてしまいました…

 

結果ですが

 

 

 

 

合格!!!

 

 

f:id:patrash2017:20210612223328j:image
f:id:patrash2017:20210612223331j:image

 

はがきを開ける前に

裏面で合否わかっちゃう。笑

 

やらかしたと思った言語表現

言うほど悪くない。

 

やっぱり、

実際に働いた時のことを想像した

これが良かったのかもしれません。

 

ミスしてもあわあわしない。

慌てず違う方法でカバーする。

ごめん!と言ってしまうより

楽しくカバーする。

 

 

臨機応変である。

これが一番大事かもしれません。

予想不可能な動きをする子ども相手の仕事

だからこそ。

 

そしで終わってみて思うのが

 

保育士さんってすごい。

 

学んだことを常に意識して仕事しているなら

とんでもないプロだ。

知識量、気配り、すべてすごい。

 

先生の給料低いの何とかしようよ、日本!

 

保育士試験のことで質問などあれば

気軽に聴いてくださいね。

保育士試験 筆記試験当日

こんにちは、ぱとです。

 

今日は保育士試験筆記試験

のお話をしたいと思います。

 

どうせ暇なら勉強しよう。

今私は専業主婦だから

子供のためになる

毎日に活用できるものにしよう

と思って保育士の勉強に。

 

子供の発達が遅れている気がしたり

どんな対応をしていいかわからなかったり

できないことでイライラしたり。

 

でも、各年齢でどう変わるか

少し先のことを知っていれば

ちょっとは気長に受け取られるかも。

そんな気がしたのです。

 

いきさつはそんなところで。

 

さて

よく資格試験は受けにいくのですが、

こんなに長丁場の試験はあまりないので

しっかり準備したほうがいいなと思いました。

 

会場は大阪府昇陽高校。

駅から少し歩きますが、

途中にコンビニあり、スーパーあり。

 

しばらく進むと

他の受験生が目につくようになります。

駅に降りてから最初どっちに曲がるか

だけがちょっと難しいかも?

 

会場に着くと、

門前では塾の先生がチラシ配り。

最終チェック問題などもあったようです。

 

上履きに履き替え教室に上がり、

受験番号の書かれた机に座ります。

私の教室は結構ギリギリに来る人が多かったです。

 

私の机は長机で、

消しゴムを使うと隣の人もガタガタするので

ちょっとためらいました。

でも多くの人は学校にある個別の机でした。

 

部屋の温度は寒く、

コートを着たままの人が多かったです。

 

荷物は椅子の下に入れるよう指示があるので

大荷物は面倒です。

(はみ出しに厳しかった…)

 

教室では携帯使用禁止と書いてありますが、

休憩中に動画を見たり

連絡を取ったりしている人がいます。

試験官も注意しないのでそんなゆるさです。

 

試験中

2人の試験官が教室の前後にいます。

質問する人

鉛筆を落とす人はいませんでした。

 

30分すると退室できますよ、

とアナウンスがあります。

全部荷物を持たないといけないのは辛いです。

 

そして最初の一科目めは

私以外誰も出てこない…。

科目を追うごとに退室者が増えます。

科目的な問題なのか、慣れなのか。

 

廊下に出てみると

およそ固定メンバーが

最初に各教室から出てきています。笑

 

休憩中や空き時間には自習室を利用できます。

早く退室した後は

自習室に行く人と

廊下や階段で勉強して待っている人がいます。

 

自習室は食事もできるので

おやつを食べたい人はそちらへ。

 

同じ学校の人なのか

自習室で話しながら勉強していた人は

ちょっと浮いてました。

基本的には静かな空間です。

教室でも休憩時間にはチョコなどを食べている人を結構見かけました。

昼ごはんは自習室でも教室でも食べられます。

 

トイレは

早く退室したらその間に行くのが楽です。

普通の休憩は待ち時間覚悟です。

昼は歯磨きの人もいて混むので

早めに行くのが吉です。

 

全教科受ける人は、

結構長丁場なのでご注意ください。

集中力持たない人いるんだろうな

と思います。

 

お昼休憩でデザート食べたり

休憩でストレッチしたりして

乗り越えてください。

私は眠気対策もかねて

コーヒーゼリーを食べました。

 

以上、簡単にまとめますと

 

温度調節できる服装で

荷物はコンパクトに

気分転換のおやつ、ごはん、大事!

です。

 

リラックスできる装備で臨んでください。